夏になると郷内の水路にニラモと称する水草が繁茂して水流を妨げた。その藻を取り除く動作が踊りの手ぶりに似ていた。(写真は、昭和10年頃の藻払い作業)2024/4/28kohi
山潟地域の町名には、新田開発や橋の架橋にちなんだ由来のものがあります。その名からは、住民の願いや地域で暮らすことの志が伺えます。(写真は、弁天橋)2024/12/19春野
1941年(昭和16年)10月18日、東条英機内閣が発足、12月8日には、太平洋戦争を始めました。その首相は、旧石山村を視察しました。子どもたちは「害虫採卵駆除週間」の勤労奉仕作業をしていました。(写真は、東条英機)2024/12/19春野